
リハビリ
いたむろでは、病院(急性期・回復期)の後の維持期をご自宅へお帰りなる為の支援する「中間施設」として、理学療法士や言語聴覚士などの専門スタッフが、在宅復帰・生活維持の為のリハビリテーションを行っています。
介護老人保健施設いたむろでのリハビリテーションは介護保険が適用になります。お気軽にご相談下さい。
理学療法士(PT)のもと筋力訓練、関節可動域訓練、日常生活動作の練習、歩行訓練などの身体機能の維持・向上を目標にマンツーマン対応の充実した訓練を行っています。
言語聴覚士(ST)のもと言語・嚥下訓練など言語機能の維持・向上を行っております。特に失語症などコミュニケーションや嚥下に障害のある方への訓練にも取り組んでおり、各専門スタッフとともに食形態の変更や安全な介助指導に速やかに対応しております。
医師・理学療法士指示の下、いたむろの温泉を使用した温水プールにて水中歩行訓練や関節可動域訓練なども行なっております。
言語療法の風景
言語療法の風景
言語機能訓練室の風景